御朱印

5年ほど前から寺社仏閣をめぐり、参拝とともに御朱印をいただく小旅行を

夫婦共有の楽しみとしておりました。

近隣の神社やお寺には季節ごとに参拝し四季折々の御朱印をいただいておりました。

また、県外へ足を延ばした際には、名高い神社をめぐり参拝旅行などもしていました。
ところが新型コロナウイルスの蔓延で県外どころか県内でも人の集まる場所へ出かけることも

ままならない状態となり、旅行すら見合わせる事態となりました。

それでも昨年春には制限がなくなり、そろそろ次はどうしようと考え始めたところで

夏には感染者が過去最高となり、またもや先送りとなりました。

2022年の冬にはコロナとインフルエンザの同時流行があり

また機会を失ってしまいました。

2023年1月下旬、感染者は減少し、5月からは感染症分類で

新型コロナウイルスは2類相当から5類へと変更となることが発表されました。

行動制限はなくなるようですが、なんとなく人混みを避けた生活が続いたせいか

人が集まるところは躊躇してしまいます。

何も気にせず参拝ができるようになるまで

遠くからでも終息をお祈りしたいと思います。
 

約1年の振り返り

ブログをご覧くださりありがとうございます!

今回は、今年度の4月に入職した新人看護師2名で書かせていただきます(´-`)

4月から看護師として働き始めてから10ヵ月経ちました。

周りの田んぼは、稲が植えられ、育ち、そして収穫されていきましたね。

わたしたちのいる3階病棟からも、自然が良く見えるので、患者さんと一緒に外を見る事があります。

日々の業務をしながら、時々周りの景色をみて、四季を感じています( ;∀;)。

入院している患者さんたちも毎日少しずつ機能が回復されています。

外の景色と同じように1日ずつの変化は少なくても、ずっと見ていると、

こんなに回復されたのかぁ と感激することが多くあります。

これらがやりがいなのかなとしみじみと感じています。

患者さんは数カ月で退院されていきますが

私たちの看護はこれからも続いていきます(´-`)

患者さんにとっても私たちにとっても、より実りのある病院生活にできるよう

がんばっていきたいですね(`-´)ノ 
 

おせち料理

新年あけましておめでとうございます。

皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?

我が家の毎年の定番は家族で囲むおせち料理です。

おせち料理には様々な意味が込められているのをご存知ですか?

●黒豆 ⇒まめまめしく勤勉に働けることを願う

●数の子⇒ニシンの卵である数の子は数が多く子孫繁栄を

●昆布巻き⇒「喜ぶ」=「よろこぶ(昆布)」からお祝いの席の縁起物

●栗きんとん⇒ 黄金色をしていることから金運が上がるようになるなど

そんな「いわれ」を知って味わうと一層おせちを囲む時間が楽しくなります。

まだ、コロナ禍ではありますが今年も皆様にとって幸せな一年に

なりますように
資料請求はこちら
このページの先頭へ