楽しく脳活

皆さま、こんにちは。すずかけブログをご覧頂きありがとうございます。

通所のレクリエーションの中で「脳トレ」を扱うことが多くあります。

その中で、“私自身のために”も積極的に取り入れているのが「デュアルタスク」です。
楽しみながら手と頭を使い、声も出す。そのようなレクリエーションです。

予習は欠かせません。説明の為にやって見せないといけません。
動画や本などで情報収集し、練習もして、いざ本番!脳トレも一つ一つに適正なやり方と意味があります。
どのような意味があるのか、導入部分で説明をします。
ここでどのくらい利用者の興味を引けるかが鍵になります。
(通所職員の中には、レクリエーションのインストラクターの資格を持つ人もいます。
彼女らは持って行き方が本当にうまい!勉強になります。)

デュアルタスク」は両手を使ってするものが多いので、片麻痺の利用者には、
麻痺側の代わりに下肢を使ってできることを提案します。練習はするものの、なかなか難しい。
人生の折り返し地点を過ぎた自分は「お手本」にはならず、もはや「一緒に鍛える側」。
説明しながらやっているとまさに「マルチタスク」自分もよく分からなくなってきて、
ついつい間違えてしまいます。
利用者さんももちろん間違えます。みんなで顔を合わせてあっはっは。失敗しても笑顔です。

そして一応最後に付け加えます。

「これは好きな歌を聴きながら自宅でも出来ますので、ぜひやってみてくださいね。」継続は大切。
でも実際には、自宅で一人でやることはまずないでしょうし、一人でやってもあまり楽しくない。
やっぱり、失敗してもうまくいってもみんなで顔見合わせて笑えるのが本当は何よりの「認知症予防」
なのかもしれない。

自分もいずれ行く道に思いをはせながら、利用者さんと一緒に脳活の日々なのです。

通所リハビリテーションのご紹介

皆さま、こんにちは。いつもすずかけブログをご覧頂きありがとうございます。

今日は、通所リハビリの日々をご紹介します。

通所リハビリに通われている皆様は、日々積極的にリハビリをされていますが、リハビリ以外の時間も無駄にはせず、塗り絵や脳トレなど様々なことに興味を持って挑戦されています。

皆さんの多様な好みに合わせ、ナンプレや塗り絵だけでなく職員手作りのゲームなども用意しておりそ
の数は100種類以上にもなります。
塗り絵などは通所リハビリに来て初めて取り組まれたというかたがほとんどですが、
皆さんメキメキと上達され、同じ図柄でも個性あふれる作品に仕上がっています。
俳句や短歌なども人気で、日々の出来事や人生を振り返っての一句、詠み手の心が伝わってくる作品ばかりです。
完成した作品は、入り口の廊下やフロアトレーニング壁面などに掲示し、そのすばらしい出来栄えを皆さん感心しながらご覧になっています。
季節に合わせて作成した壁画も見事です。2~3ヶ月かけ押し絵(型に合わせて切った厚紙に綿をのせ布で貼り付けます)のテーマは「鳳凰」。尾羽根は折り紙で作り、移り行く季節に合わせ鳳凰をかこむ草花を変えています。
今日も通所リハビリには笑顔と笑い声があふれています。

防災訓練をおこないました

皆さま、こんにちは。すずかけブログをご覧頂きありがとうございます。

先日、火災避難訓練を実施しました。

通所リハビリでは、当日の利用者さん全員が、非常口から外に出て中庭を通り、北側駐車場まで職員と一緒に避難しました。他部署からも職員が救助にかけつけ、声を掛け合いながら協力して避難誘導を行うことが出来ました。訓練後には防災クイズにチャレンジしていただき、利用者様にも楽しく参加いただけたのではないかと思います。

病院全体としては訓練を振り返り再整備が必要な事柄もありますが、

「そのときのため今出来ること」を考え、職員一同取り組んでいきたいと思います。

資料請求はこちら
このページの先頭へ