作業療法士
7:30 |
保育園送り |
8:30 |
勤務開始 |
17:30 |
勤務終了 |
18:00 |
保育園迎え |
18:00 |
家事・育児 |
私は一昨年に育休をあけ仕事復帰をしました。
私が大切にしていることは家族との時間です。
仕事復帰後はどのように家事と育児を両立したらよいか悩む事が多かったですが、当院は先輩ママも多く、仕事や休日の時間の使い方について様々なアドバイスをもらいながら日々奮闘しています。
保育園の送り迎えや家事を夫婦で協力し、家族との時間をとれるようにしています。
また、家事育児から学べることも多く、患者様のみならず家族様の退院後の生活を考えながら作業療法士としての仕事にも生かしていきます。
作業療法士
すずかけヘルスケアホスピタルにはいくつかのクラブ活動があり、日々活動しています。
自分もその中の一人で、バレーボールクラブに所属しています。月に数回の活動ではありますが、他職種の方と関わりを持つことができる機会となっています。
バレーボールで楽しく汗を流し、気分をリフレッシュさせ、また仕事を頑張ろう!と仕事へのモチベーションにも繋がります。
その他にも姪の世話など自由な時間があるため、自分だけでなく家族へも還元することができています。
理学療法士
自分の所属は訪問看護ステーションになります。
地域へ出ての業務になりますが、記録の入力は電子カルテが導入されており、訪問先にてiPadを使用して記録し、その場で利用者やご家族にサインを頂いています。そのため事務所に戻ってからの業務は少なく、基本的に定時で帰宅することができ、家族と一緒に夕飯を食べることが出来ています。
コロナが流行する前は、仕事が終わって、そのままキャンプ場へ行き友人と合流したり、山登りのために現地に向かい、趣味の仲間と飲み会等をしていました。また有休が取り易いので、子供の学校行事、地域の奉仕活動や、夏休みには家族とのキャンプ、読図講習会、登山道整備など、自分の趣味活動を行っていました。
現在はキャンプや講習会への参加は自粛していますが、週末は近くの低山を登りながら、読図の練習や体力づくりに励んでいるところです。