次世代育成支援対策への取り組みCSR

すずかけグループ > 次世代育成支援対策への取り組みCSR

一般事業主行動計画の公表について

2005年に「次世代育成支援対策推進法」が施工されました。
次世代育成支援対策推進法は、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を行うための法律です。

この法律に基づき、当法人も職員の仕事と子育ての両立を支援するために、次世代育成支援対策として「一般事業主行動計画」を策定しております。

医療法人弘遠会の取り組み

第4回行動計画の目標と達成に向けた取り組みをご紹介します。

第4回行動計画(2023年4月1日~2028年3月31日)

目標 対策
1.2026年3月までに所定外労働を削減するためノー残業デーを設定、実施する
  • 2023年4月~
    所定外労働過多の部署毎に問題点の検討
  • 2025年4月~
    所定外労働過多の問題点の改善実施
  • 2026年4月~
    ノー残業デーの実施
2.計画期間内に育児休業の取得率を次の水準以上とする
 男性職員・・・取得率を50%以上にすること
 女性職員・・・取得率を80%以上にすること
  • 2023年4月~
    各部署に置いて休業者の業務カバー体制の検討・実施
    (代替要員の確保、業務体制の見直し、複数担当者制など)

女性活躍推進法

行動計画(2022年4月1日~2025年3月31日)
目 標
①管理職に占める割合を50%以上とする
②女性が活躍できる職場であることについての求職者に向けた積極的広報活動を年に1回は行う

女性の活躍に関する状況(2022年度)

①採用した正職員に占める女性労働者の割合

直近の事業年度の女性の採用者数(中途採用含む) 115人
直近の事業年度の採用者数(中途採用含む) 143人
採用した労働者に占める女性労働者の割合 80.4%
女性職員の多い職場です。

②正職員の男女の平均継続勤務年数の差異

女性の平均継続勤続年数 6.92年
男性の平均継続勤続年数 7.33年
男女の平均継続勤続年数の差異 94.4%
男女の平均継続勤務年数はほぼ同じです。

③正職員の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間の状況

労働者の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間
4月 2時間20分
5月 1時間52分
6月 1時間54分
7月 2時間4分
8月 2時間37分
9月 2時間35
10月 2時間13
11月 2時間5
12月 2時間18
1月 1時間55
2月 2時間29
3月 2時間25
働きやすい職場環境づくりとゆとりある勤務体制で職員全員のワーク・ライフ・バランスを推進しています。

④管理職に占める女性労働者の割合

女性の管理職数 31人
管理職数 65人
管理職に占める女性労働者の割合 47.7%
多くの女性が管理職として活躍しています。

⑤男女の賃金の差異

区 分 男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全職員 49%
 正職員 81%
 パート・有期職員 94%
 契約職員 61%
対象期間:2022年度(2022年3月21日~2023年3月20日)
賃金:通勤手当を除く

⑥労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

  2020年度 2021年度 2022年度
正規雇用労働者の
中途採用比率
75% 70% 70%
公表日:2023年5月8日

⑦男性労働者の育児休業取得率

2022年度
 育児休業等をした男性労働者の数 配偶者が出生した男性労働者の数 = 75%
このページの先頭へ